![]() -お知らせ- ブログ内イラストは全て素材屋さんからお借りしているものです。 私が描いたものではありません。 ![]() 最新のコメント
以前の記事
外部リンク
ブログパーツ
ファン
|
![]() 宿題などで必ず出される『読書感想文』 ・・・・それの為に読んだ程度のこと^^ 反面、絵本は大好きで^^(文字ばっかじゃないから^^) 今でも本屋さんで立ち読みします。 幼いころ、私は特に母から読み聞かせてもらってた記憶は無いのですが、 姉に読んでもらった『フランダースの犬』その時のことは、よ~く覚えています。 初めて物語を読んでもらって涙を流したお話でした。 そして私が母となり、最初の子育ての長男を寝かしつける時。 いわゆる絵本とかの読み聞かせじゃなくて 語りかけのようなものを布団にもぐってやっていました。 語りかけと言っても、その日起きた出来事や 本人が上手に出来るようになったことなど。 単にその日の振り返り作業をやってたってだけのことですが。 長男は機関車トーマスが大好きでした。 本屋さんで見つけたトーマスの絵本は大のお気に入りで、 寝る前に「読んで!読んで!」とリクエストするようになりました。 同じ本を毎晩、毎晩。 他に絵本が沢山あっても、彼が持ってくるのは赤い表紙のトーマスの本。 今から思えば彼はあの頃から、好きなことには一直線だったようですね。 間もなく彼が保育園に入り、園から絵本購入の案内がありました。 ハイ、目が輝いたのは私です。 月に一冊。 本屋さんの店頭では並ばない絵本が見れる。 そう思うだけでワクワクしました。 購入したのは『おはなしチャイルド』 中でも『わんぱくだん』シリーズは最高で。 息子と共に楽しくて可愛くてワクワクした絵本です。 ![]() ![]() ![]() そして2番めの子も、最後3番目の子も、何故かトーマスが大好きで。 結局のところ最初の読み聞かせは、赤い表紙のトーマスの本^^ ![]() この本は思い出の一冊となりました。 ■
[PR]
by m_nonohana
| 2008-11-12 00:00
| 暮らし
|
Comments(10)
僕はいちお本好きと自負してるんですけど、
本を読み始めたのはここ2.3年の話で、 僕も「ののはな」さんと同じです。 だからそういう「フランダースの犬」に感動して 涙を流したのを覚えてるって話、 なんかそんなの羨ましいですね。
こんばんは
読み聞かせ・・・私は子供達にしてあげた事がないな・・・ それもあってかうちの子達はあまり本を読まないです^^; それでも唯一「グリとグラ」シリーズが好きだったかな^^ ![]()
*ケンズーさんへ*
あら、文学青年かと思いきや^^私と同じ? ふふっ^^ 私、主婦向けの雑誌専門なんです^^ スピード調理で絶品!みたいなフレーズに弱くって。 ![]()
*しおんさんへ*
おはようございます。 うちの長男は漫画専門。 次男は伝記が好きで何時間でも読みふけるタイプです。 末っ子はパパ似で、ジャンル関係なく読むでますなぁ・・・。 読み聞かせと本好きはあまり関係ないかも知れんね^^ !ぐりとぐら ↑ うん、うん。分かるわぁ~♪♪ あの絵本を開くと森に住んでる気分よな。 で、何故かパンケーキ食べたくなるんだ。 それって私だけ?
ののはなさん〜おはよう。
今日やっとお日様が^^ 先日はHP遊びにきてくれてどうもありがとう。 うれしかったよ。 おしゃべりも出来るので、また遊びにきてね。 私は仕事柄絵本はめちゃ好きです 今でも大人買いしてるほど(笑) あおくんときいろくん知ってる? 今でも手にとりその世界に入ってしまうの。 本も多いけど絵本も多くて今収納に悩んでます^^
*mayuさんへ*
新設HP、リンクしてイイのかな? また知らせてね。 もしかして、『あおくんときいろちゃん』のこと?
ののはなさん^^
そうです。あおくんときいろちゃん。大好き〜 リンクしていただけたらうれしいです♪ ありがとう〜 スキンこれ広々しててなんかいいかも^^ 気持ちも広々する(笑)
*mayuさんへ*
そろそろお腹が空いてきました。 さて、 あおくんときいろちゃん。 何かmayuさんが好きって感じ伝わるよ。 抽象的で幻想的な夢のある絵本だよね。 mayuさんのエッセイと似てるかも。かも。 リンク。 早速貼させてもらったよ。 だけど、上手く飛ばないのだわ・・・。何でなん? あとでまたチャレンジしてみる。 じゃ、朝ごはんの残りをお昼ごはんにしてきまーす!
『わんぱくだん』シリーズ!
息子の幼稚園でも大人気です。 毎週金曜日に幼稚園の絵本室から1冊借りてかえるのですが、 わんぱくだんシリーズは早い者勝ちみたいで。 借りられた時はすごくうれしそう。何度も何度も読んで欲しいとせがみます。 ロボットランドを読んだ日、自分でもロボットを作っていました。 ベットに一緒に寝かせて、「夜にロボット君が動き出したらどうしよ~」 なんていいながら寝ていました。 わくわくドキドキ、楽しい本ですよね~^^
*zzz_elephantさんへ*
ん?『わんぱくだん』 ご存知とな? きゃ~ウレシイ^^私も大大大好き!なのでした^^ 幼稚園の文庫にこのシリーズが置いてあるんじゃね?そりゃ楽しい♪ 手作りロボット、夢の中で動き出す・・・うん、うん、もっと楽しい♪
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||